小ネタ

menu

ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士の攻略サイト!

当サイトはユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士の攻略情報を紹介しています。のんびりロールプレイングを楽しんでみてください。

スポンサード リンク

小ネタ

ユーディーのあくび
 何もしないでいると、退屈したユーディーがあくびを始めます

 

調べられるもの
 今回も色々あります
物によっては複数の台詞が出るので色々試してみてください
工房
くまさん
器具置き場

各地

妖精さん
動物
井戸
ヴェルン
図書館の本(11単位時間毎に読める)
メッテルブルグ
武器屋の鎧と 爆弾と 壁にかかった武器
酒場前のたる
宿屋の戸棚と ベット
城門前の堀と たる
リサ
酒場の暖炉
宿屋の窓
アルテノルト
宿屋の暖炉(工房のないとき)
酒場のたる(階段下)
冒険者の店の張り紙
雑貨屋のアルテナ像と 壷
プロスターク
酒場の裏のたる
酒場の看板
宿屋の窓と 本
武器屋の籠
採取地
立て札
障害物
大きな木

 

お酒の価値と充填系アイテム
 祝福のワインとネクタルは、時間を置くとクオリティが増えていきます
充填系アイテムも時間を置くと回復するので、何度でも使えます

 

賃金と友好値
 ステータス画面で表示される賃金は、友好値が50のときのもので
友好値の増減に伴って±50%変動します

 

図鑑のモンスター
 モンスターにカーソルを合わせて□を押すとアクションします

 

道を塞ぐ物の壊し方
 お勧めは最高魔力までチャージした「ブリッツスタッフ」です
これならかなりの確率で大抵のものを壊すことが出来ます
威力の低いアイテムでも頑張れば壊すことが出来ますが…
ちなみにマイバウムの塔のやつだけは
かなりの威力を持ったもので無いと壊すことができないです(お勧めは「N/A」)

 

ダンジョンにいる人達
 雇えるキャラはその場で雇うことが出来ます
神父さんは状態異常を治療してくれます

 

持てる数
 籠の中に入れられるアイテムはユーディーの攻撃力で増えていきます
40 (初期)
56 (基本攻撃力40)
80 (基本攻撃力60)

 

隠し?キャラ
  今となっては全く隠しではない気もしますが
幽霊のパメラ
メッテルブルグに工房を構えることで仲間にすることが出来ます
MPしかないので物理攻撃を一切無効にします
このため、かなりの確率で全滅回避をすることを出来ます
しかし、パメラがひとりで死んでいると、成仏してしまうので注意しましょう

 

部屋を引き払うときの注意
 部屋を引き払うとき依頼が全てキャンセルされてしまいます
無期限の依頼を受けるときには注意しましょう

 

幽霊を攻撃
 幽霊はMPしかないので、「MP打撃」の付いた武器で殴るのが効率がいいです
もし、複数攻撃したいときは「ラアウェの写本」を使いましょう

 

神殿のアイテム
 神殿内ではいろいろなものが拾えますが、偶に作成することの出来ない主効果を持つものが拾えます
さらに、落とし穴は落ちたときの効果音が3種類ほどあって落ちていることのあるアイテムが違います

 

パテット召喚
 神殿にいる妖精さんのパテット(パトッテも可)は出てくる場所が決まっているので
何度も行き来して出現させることが出来ます
神殿内で回復アイテムを売ってくれるのでかなり重宝します
因みに神殿地下1階の下り階段のところなどに出現します

 

神殿の休憩所
 B4の下り階段とベビースピリットの出現場所の間では敵が出ないので
何度も往復して体力などを回復することが出来ます
(ただしアイテムの劣化に注意)(充填系のチャージにも使えます)

 

街道の石碑
 それぞれ20回見るとアイテムがもらえます
ただ、かなりさりげなく貰えるので普通は気が付かないかも…

 

効果範囲
 従属効果によって  1体<横1列<縦1列<敵(or見方)全体<敵味方全体
の順で、広くすると右に、集中させると左に動きます

 

「空飛ぶほうき」
 「地形飛び越し」
川やがけなどで通れないところを飛び越えることが出来ます
「採取地から帰還」
採取地から1瞬で入り口まで戻れます
これで敵に会わずによいアイテムを劣化させずに持ち帰ることができるようになります
「街道をひとっ飛び」
街と街の移動を時間経過無しで移動できるようになります
ただし、敵などには普通にエンカウントしてしまいます

 

「月晶石」の持ち帰り方
 一番簡単なのは「空飛ぶほうき」の「採取地から帰還」です
手に入れた瞬間に使えばよほど悪い状態でなければ持ち帰れます

 

「古代の仮面」で見えるもの
 「??が見える」の効果で見えるのは、アイテムのクオリティー(品質値)と、図鑑を見たときの属性値です
これでより細かくアイテムの品質がわかるようになります

 

自動発動
 従属効果の「生きている」と「活きのいい」は
ユーディーのHPが一定値を下回ると自動的に効果が出るようになります
生きている回復アイテムはかなり重宝します

 

痛まないアイテム
 「痛みにくい」や「祝福された」などの効果を適宜付けることで
アイテムの劣化を完全に防ぐことが出来ます (作成できるものは全て)
特に持ち歩くことの多い回復系は痛まなくして量販店に登録しておくと便利です
又、普通は痛まないアイテムも、「痛みやすい」や「呪われた」が付くことで痛むことがあります

 

強力なアイテム
 「威力」「基本性能」「祝福された」などの
従属によってアイテムの効果を極限まで高めるとかなり役に立つようになります
以下にその例を示すと
「アルスィオーブ」 「確率で全て反射」  → 確率が100%に
「古代の仮面」 「MPと攻撃力交換」  → MPが0になり、MP無敵&超攻撃力に
「アロマボトル」 「敵出現率減少」  → 採取地でエンカウントしなくなる
「見えない鎖」 「HPMPLP半減」  → 全て0になり次の1撃で確実に死ぬようになる(ボスでも)

 

強力すぎる?アイテム
 攻撃系のアイテムを強くしすぎると (ダメージが32767を超えると)
オーバーフローが起こって相手を回復させてしまいます
(敵のHPは最大が無いようなので、HP20000以上のぷにとか…作れます)
さらに強くすると再びダメージを与えることが出来ますが… (計算上65535を超えたあたりから)
「究極のウニ」や「N/A」などは注意

 

反射
 「アルスィオーブ」の効果の反射が出たときに、なぜか自分の武器に付いた付加効果まで発動します
さらに、反射で敵を倒すと経験値が2倍になります
ただし、反射はフリーズを誘発することがあるので、(特にクノッヘマンのグラウハント反射時)注意が必要です

 

インゴットの従属を増やす方法
 付加したい従属のある武具に加工してインゴットに戻すと
インゴットにその能力が継承されます(最大4つまで)

 

量販店の複製能力
 実は、街によって違います
なのである街で受け付けなかった従属も他の街に行けば登録できるかも…
一応一番腕がいいのは…
食料 プロスターク
薬 アルテノルト
爆弾 アルテノルト
この3箇所で登録できない能力は他のところでも不可能です

 

アルテゲヴァルトの所持アイテム
 こいつは実は、通常手に入らない従属の強い鉱石や宝石を落とします
特に宝石系の最高クラスの従属が付いたものは貴重です
なので、盗むと勝利時の2回手に入れることを目標に盗んで見ましょう


スポンサード リンク

チャート攻略

イベント

戦闘

ダンジョン

その他

ITEM

アイテム作成

WEPON(武器)

MONSTER